Netflixで配信された映画『グッドニュース』は、ブラックコメディです。
1970年に起きたハイジャック事件という難しい状況をユニークな表現をしているドラマです。
また出演俳優の豪華さも見ていて驚きを隠せません!
韓国ドラマ好きな日本人ならば、おおってなるシーンもあったと思います。
- グッドニュースのネタバレと考察
- グッドニュースは実話って本当?
- グッドニュースの感想や評判
グッドニュース(Netflix)ネタバレ解説
Netflix配信のグッドニュースのネタバレについて紹介します。
グッドニュースのドラマは、ハイジャックされた飛行機、韓国の管制室、そして政治家たちが入り混じるドラマです。
グッドニュースの映画は、第1章から第5章に分けて展開されています。
第1章ネタバレ ハイジャク
物語は1970年代、日本では国民の政治運動が激しい時代でした。
ある男性が拷問にあっていました。
彼は赤軍の議長の山本。
H.Jと書かれた紙についてどんな意味があるのか日本軍に問われていました。
日本軍は解明できないで半月が過ぎた、
H.Jは、ハイジャクという意味であった。
ある日、日本の航空機は、赤軍派グループによりハイジャックされます。
赤軍の隊長はパイロットたちを脅し、平壌に行くようにいう。
しかし、東京から平壌までいける燃料はないといい途中で給油する必要があるという。
(実はこの時点で燃料満タンで余裕で平壌にいけた)
隊長たちは、操縦室の内部の装置の見方、燃料の残量などがわからないと知り、パイロットは緊急着陸し、給油することを求めた。
日本航空351便は、給油するため福岡空港に着陸。
そして時間を稼ぐために日本政府は策を練るが全くいい案がない、
なぜか、351瓶の前に突然小型の飛行機が止まり滑走路を防ぐという駄作を。
隊長たちは、時間稼ぎだと気づき、351便を離陸させた。
福岡空港でパイロットたちは、北朝鮮の航空写真をもらっていた。
航空写真として渡されたのは、小学校の教科書レベルの地図だった。
第2章ネタバレ ダブルハイジャック
韓国情報部は、日本航空がハイジャックされたこと知る。
そして韓国を通過して平壌な向かうことを知る。
国家情報部から今回のハイジャックの件について何かいい案はないかとアムゲに依頼が入った、
アムゲは、レーザー進入管制官でラブコンの資格試験に合格した韓国人ゴミョンを金浦空港に連れてくる。
ゴミョンは、ゴミョンがアメリカの機器を使って351便とのやり取りができるようにする、
北朝鮮と日本には国交がなく、航空機と地上にいる管制官が通信するための周波数も共有されていません。
ゴミョンは、緊急周波数を北朝鮮よりも先に傍受して351便に北朝鮮と偽ることに成功する。
つまり、ダブルハイジャックした。
第3章ネタバレ 砂の城
韓国が北朝鮮のフリをすることに成功した。
その次は,どこに351便を着陸させるか?
金浦空港を平壌の空港に見立てて、着陸させる案をゴミョンが思いつく。
そしてアムゲは、金浦空港を平壌に見立てるために、役者たちを呼び、国家を北朝鮮国家に変え、空港の看板も平壌に変えた、
どこからどう見ても平壌の空港だ。
そして351番は金浦空港に着陸する。
ゴミョンたちは、351便の着陸を歓迎すると伝える。
飛行機が着陸し、乗客たちが外に出る準備をするアムゲたち。
赤軍のメンバーの1人が空港内でアメリカの航空機を見たと言うと、ゴミョンは潜入のために控えている機体だと返す。
赤軍メンバーが遠くの建物の窓際に黒人がチーズバーガーを食べいるのを見つけた。
ゴミョンは、必死な言い訳でソ連の外人だと言い返す。
隊長たちは,ソ連に黒人がいない、いるとも聞いたことがないと目の前に見えるものを怪しむ。
そして飛行機前にいた北朝鮮兵のフリをする者に金正日の誕生日を聞く。
しかし,答えることができない。知らないからだ。男は必死な言い訳で言葉がわからないと言う。
隊長は、ここが平壌でないことに気づいた。
第4章ネタバレ バットニュース
351便の機内では乗客たちが疲れ切っていた。
隊長は、我々を騙したり管制官を呼び出す。
1人で351便にこいと命ずる。
ゴミョンは、1人で飛行機へ行かされる。
全ては,役人たちに言われて動いてしたのに、自分は駒ですぎないことを感じていた。
そしてゴミョンは、機内にいる乗客たちの顔を見る。
ゴミョンは、乗客を解放するように言うが隊長たちは応じない。
赤軍の幹部のアスカは、怒りゴミョンを刺そうとする。
ゴミョンはアスカを避けた。
いや?隊長が前に出た?
アスカに隊長は刺さってしまった。
そしてゴミョンは、351便から降りてきた。
赤軍たちは、平壌に行かせないと何も応じないとわかった。
第5章ネタバレ グッドニュース
韓国の役人たちは、責任を取りたくないためそれぞれ逃げていく。
現場には、日本から来た運送政務次官とアムゲとゴミョンがいた、
政務次官はなんとしても日本人乗客を助けたいがすべがなく嘆き、祈っていた。
約束の時間が迫る、4分前。
ゴミョンは、飛行機に向かって走り出す。
しかし、転んでしまう。
そしで、もう1人動いた。
政務次官が赤軍とか取引をすることを提案した。
乗客たちを解放する代わりに自分が人質となり平壌にいくといった。
隊長たちも納得して、乗客は解放。
政務次官と赤軍グループ、パイロットは平壌へ旅立った。
平壌について、赤軍たちの拳銃やナイフをなどの持ち物をみると、すべて偽物だった。

赤軍グループは、最初から乗客に危害を加える気はなかったのかもしれない。
その後、政務次官、パイロットたちは金浦空港に戻ってきました。
ゴミョンは、今回の件で死者を出さずに救出できた英雄とインタビューを受けていた。
そして部隊に戻りアムゲに会う。
今回の件で良いニュースと悪いニュースがあるどっちから聞きたいかとゴミョンに聞く。
良いニュースから聞く、
今回の件について政府は無関係だと言われる。
韓国、アメリカとの国交関係があるからだ。
ゴミョンの昇進、勲章もインタビューも水の泡だと知る。
何が良いニュースなんだいうゴミョンに、
アムゲは、誰も死なずに済んだだろ、君を含めて、と話す。
だから、この件に政府が関係していたことは、黙っていろと。
アムゲは、ゴミョンに人に認められなくても意味がある、君がしたことされ自体に意味があると話した。
去り際にアムゲは、カバンからゴミョンに小さな箱を渡した。
箱の中には、腕時計が入っていた。
ゴミョンは、国家情報部の役人から住民登録証をもらう。
その名前は、【チェゴミョン】と書いてあった。
なぜその名前を選んだと聞かれるが、さぁなっと鼻で笑った。
月を見ながらただのアムゲさ。
グッドニュース(Netflix)ネタバレ考察
グッドニュースは、ハイジャクというテーマ、韓国、北朝鮮と思いテーマを扱っています。
今回Netflixは、見事にブラックコメディで見やすく制作されていました。
また、アムゲとゴミョンの会話には、色々な意味がありそうで何回も見返したいところがありますね。
『名前がなくても我々は存在するし、人に認められなくても意味はある』
戦争、国家、政治と大きな世界の中で名前を残ることがない私たち、
認められなくてと意味があるというアムゲの言葉は現在の世界に生きる私達にも繋がることがあるように感じました。
グッドニュース(Netflix)は実話って本当?
グッドニュースのハイジャクは実話なのでしょうか?
グッドニュースは、実際にあった日本の「よど号」ハイジャック事件を題材にしているブラックコメディです。
事実を織り交ぜながらブラックコメディを取り入れた作品となっています。

実際にこの『よど号』ハイジャク事件が起きる前までは空港の保安検査はなかったようです。

荷物検査全くなして乗る飛行機なんて色々な意味で恐ろしいですよね。
飛行機という逃げ場のない場所なのに。
よど号ハイジャク事件後は、日本でも保安検査が義務付けられました。

今では年々厳しい保安検査となっていますよね。
グッドニュース(Netflix)瑛太は何役?
Netflix配信のグッドニュースの冒頭に
日本人キャストとして瑛太が出演しています。
瑛太は、共産主義連盟・赤軍派の議長・山本役です。
実在した人物としては、塩見孝也であると予想されます。

最初の方のシーンに少し出てきただけなので見逃した人もいるかもされませんね。
グッドニュース(Netflix)感想・評価は?
Netflix配信のグッドニュースの感想、評価などはこちら!
映画グッドニュース、コメディ要素強いからあんま気にしてないかもだけどアムゲの発言から推測する朴正煕政権下でのアムゲの仕事はどうやっても笑えない
韓国映画観て、他人事として韓国大変だったねーなんて言ってるようなことがもうすぐ自分たちの国でも起こるかもしれない— kao🍳 (@KAORI49577422) October 22, 2025
Netflix映画ランキング第2位の「グッドニュース」が想像以上に面白すぎたので絶対に観て😂
1970年に実際にあった“よど号ハイジャック事件”を基に、韓国政府がまさかの『金浦空港を北朝鮮っぽく偽装して着陸させよう!』って作戦を決行するんだけど、これ本当に実話だったの?!ってビックリした🫨 pic.twitter.com/QM2eabzW9t
— 낼🌙 12/26 鼻再手術 (@nelchan1247) October 23, 2025
そういえばグッドニュース観たんだけどパクヘス(推し)が一番好きなタイプの無駄遣いされてて一人でめちゃくちゃ盛り上がりました 韓国陣のキャスト超豪華~と思ったけど私が知らないだけで日本陣も豪華なのかもしれない
— ぬし🏳️🌈🏳️⚧️ (@qmsd_) October 23, 2025
ネトフリ韓国映画のグッドニュース面白すぎ。よど号ハイジャック事件がテーマで、日本人キャストも多数出るけど、邦画より活き活きしてた。
ポリティカル・フィクションをここまでうまくコメディチックに描ける韓国映画界が羨ましい。— kyoju_yumemizu (@Yumemizu250923) October 23, 2025
よど号ハイジャック事件を基にしたブラックコメディ映画『グッドニュース』、未だかつて無いほど有意義な日韓共演と錚々たる面々の演技力で大真面目に大ふざけしながらも、韓国ならではの政府への懐疑的な姿勢を貫く余韻はどっしり。月は月。20代の集大成のような役柄で魅せたホンギョンを刮目せよ! pic.twitter.com/owU1xL57MK
— 夛 (@qqs10ve) October 19, 2025
映画なのでサクッと見れることかは配信開始からすぐに視聴している方が多かったです。
- 面白い
- 思いテーマだけと見やすい
- ホンギョンの演技がすごい
- 俳優が豪華すぎる
グッドニュースを視聴した人の色々な声が上がっています。
特に韓国俳優でメインキャストのゴミョン役のホンギョンは、
日本語、韓国語、英語の3カ国語を話し、緊迫する演技を見せました。
感想の中でとホンギョンの演技を高く評価する声が多かったです。
まとめ
Netflix配信のグッドニュースのネタバレについてまとめてきました。
日本航空事件のよど号ハイジャクをモチーフに作られた韓国作品。
実話も織り交ぜながら物語が進んでいくので見応えがある作品となっていました。
これからも日韓俳優が共演して多くの作品が作られていくといいですよね。

是非とも韓ドラファンとしてはお願いしたいところです。


コメント